さぁ、今日は、ハゼつりにでかけよう! | 前日までの雨で、川の増水が心配でしたが、 | 水量は大丈夫。 |
でも、水が撒いていて、川底の砂が舞い上がり、濁ってます。 | そんな中、釣れた!の声。 | もし、釣れなかったら、海つりに行こうといっていたのですが、そのままハゼ釣り続行。 |
綺麗なとうめいなハゼです。 | エサをこまめに付け替えて。 | みんなにわかに忙しくなってきましたが、なかなかハゼは釣れません。 |
ここは、河口なので、石をめくると海のカニがたくさんおりました。 | じっとがまんしていると、あたりがあって、引いてみると、ハゼがついている。 | 川の魚は、あたりを自分であわせて、つりあげなくてはならないので、最初の感触をつかむまでが大変です。 |
お昼もすぎ、まだ釣りを続けるメンバーと、先にごはんを食べるメンバーに分かれて、 | さらに下流へ行ってみることに。 | 太陽も顔を出し、温かくなってきました。 |
場所を変えたので、釣れたらいいなとおもうのですが、これが、なかなか釣れません。 | それでもじっと待つ。 | 釣りは、自然相手のものなので、自分の頑張りだけではどうすることもできないこともたくさんあります。 |
でも、みんなじっと頑張りました。「おっ」 | やっとやっと釣れました。 | 潮が満ちてきて、川の水位も上がって来ました。 |
深いところにいたハゼが、どんんどん岸に近づいてくるはずです。 | 橋の影で連続釣れた! | まだ釣れていないお友達に、釣れる場所を教えてあげたり。 |
砂をほって、天然のゴカイをさがしてあげたり。 | 釣れないときの気持ちもわかる分、連れてほしいと願う周りのメンバーがおりました。 | でも、みんなニコニコ。がんばっていました。 |
うーん、釣れろ〜! | ほら今だ!! | もう少し前へ行って釣ってみよう! |
気が付くと、もう3時半すぎ。 | まだまだ釣っていたいのに。と子ども達。 | おーい、もう少しで11月ですよ〜。みんなお疲れ様でした。また、来年一緒にチャレンジしましょう。 |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2019 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® オプショナルプログラム「ハゼつりにでかけよう!」 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |