1日目 | ||
チャレンジ隊4回目の活動は、化石堀キャンプ。 | 化石堀をするまでの少しの時間で、テントと、ご飯を食べるのも、 | もう、チャレンジ隊のみんなは、へっちゃらです。 |
あっという間にテント設営をおえて、いざ、化石堀の場所へ。 | 施設の方の説明をきいて、 | さっそくチャレンジ。 |
体を動かして、大きなことに挑戦することも、冒険。 | 自分の知らないこと、知らない世界へ、一歩足を踏み入れてみることも冒険。 | さぁ、みんなの冒険スタートです。 |
それはそれは大昔、古生代の生き物がすんでいた海の底から、 | 恐竜時代の、アンモナイトの地層、 | そして、哺乳類の祖先がでてきたくらいの時代の地層から、施設の人が運んで切れた石を割ります。 |
割るといっても、これが、大変な作業。 | 割れども割れども、化石がみつかりません。 | 男子は、俄然、アンモナイト。 |
女子は、こだわらず、植物化石をほあてておりました。 | この大きな岩の中に、いいのが入っているかも! | かなりの大物です。 |
なかなか割れないなぁ〜。 | 化石堀は、運もあります。確率の問題もあります。 | とにかく、割る。割れば割るほど、化石と出会えるチャンスはめぐってくるのです。 |
海の成分が鉱石化したものや、生痕化石がみつかりました。 | なになに、どこにある? | 大きな岩をひっくりかえしてみました。いつものように、もっと、こうしたらどうなる?がどんどん子ども達の中から出てきます。おもしろい。 |
おしまいの時間があるので、見つかることも、みつからないこともありましたが、本日は、これで終了です。 | うーん、なかなかむつかしいなぁ〜 | キャンプ場につくと、すぐにあたりが暗くなり、テントを立ててよかったと思うのでした。図鑑で、昔自分たちの化石の時代をみて、楽しそうに、話をしておりました。 |
2日目 | ||
2日目、朝からのんびり。 | テント撤収をサクサクっとおわらせて、 | ランタンをつるしてあった、ロープをつかって、ブランコを作って遊んでおりました。 |
今日は、移動して、露天掘りに挑戦です。 | 今日の男子のお目当ては、サメの歯化石。 | なかなかみつからないよと言っておりましたが、行ってそうそう、一人のメンバーが、みつけてしまい! |
もしかすると、今日は、ラッキーの火かもと、心高鳴ります。 | ここは、貝や、植物化石が、たくさんあります。 | 砂岩なので、割れやすいので、慎重に作業します。 |
あっちはどう? | こっちはどうだ! | おっ、これは、よさそうだぞ! |
こちらは、ふたりで、慎重に少しずつ、化石を掘り出しております。 | このワクワク感がたまらない。 | こちらは、水の中は、地層が表れて、化石がみえるのではないかと、捜索中。 |
昨日は、100個以上石を割りました。今日もひたすら割り続けます。 | コツコツ、コツコツ。 | こちらは、あと少しというところで、割れてしまいました。でも、そこまで粘れたことに、気持ちがいい。 |
ひたすら同じ作業を続けます。 | 自分の狙っている化石があるので、 | ひたすら掘り続けておりました。 |
化石ほれた掘れないというこどではなくて、 | そこに、あくなき挑戦心をもって、挑んでいけるのは | チャレンジ隊のみんなの素敵なところです。 |
化石堀かとおもっててんけど、やってみたらたのしかってん! | そうなんです、やってみないとわからないのです。 | やってみて、たのしかったもあれば、 |
そのはんたいもあります。 | でもはじめてみないと、 | 新しい景色も、新しい世界も広がらない。 |
まだまだみんなには、そういうチャンスがたくさんあるのです。、 | 羨ましい限りです。 | ふぅ〜もう、ぼく、めちゃえちゃ頑張れたから、これでええわ〜。 |
慎重に掘り進んでいた化石はわれてしまったのですが、中身がそのまま取れました。 | うーん、お目当ての化石は見つからず・・・。 | みんなお疲れ様でした。次はロッククライミングに挑戦です。 |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002−2021 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2021チャレンジ隊(小学生4年〜中学生) 化石ほりキャンプ 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |