子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/サマーキャンプ
                               
~どきどきすることに、一歩踏み出す勇気をもって挑戦してみる楽しさに心揺らす経験~

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
後 援:大阪府、枚方市教育委員会、交野市教育委員会、京都市教育委員会、寝屋川市教育委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
さぁ、夏休み、今度は川あそびにでかけるよ! 今日は絶好の川あそび日和! 冷たくてきもちい~!
自然の川あそび!何ができるのか、みんなワクワクしています。 ここは滑り台になる! しゅるーん、ドボン。
ああ、気持ちいい! 今年の夏は、川あそびに挑戦。 大きくなって、あそび方も大きくなったね!
最初は、怖かったけど、 ライフジャケットが浮かべてくれるから、楽しくなってきた。 よーし、やってみようかな~
それぇ~! 流される~!とニコニコ。 今度は、この流れを流れてみよう。
ひとしきり、とんだり、流れたりして、ふと水の中をのぞいてみると・・・ あっ、どじょうだ!ヨシノボリだ! 鮎にあまご、魚たちのおうちがありました。
網で水の中をさぐってみると、おった! ずっとみずの中をのぞいております。 ブルブルブル~寒くなったら岩の上で日向ぼっこして復活!
よーし、次いくぞ~! 水の中をただ眺めているだけでも、ずっと眺めていられます。 次から次へと魚を捕まえていきます。すごい!
どんどん流れに慣れてくると、 川の流れに逆らって登ってみたり 対岸に渡ってみたり。
よし、次はここを登ってみようとあそびがどんどん拡がります。 ここ流れてみるよ~ ずっと生き物を探しておりました。
ブルブルブルブル~日向ぼっこ。 さぁ、次は、下流へ遊びに行こう。 まってぇ~もう少しで捕まえられそうだから!
今日は水量もよく、 子ども達も安心して遊ぶことができました。 下流には、気持ちよく長い距離を流れられる場所と、
飛び込みができる場所があって、 何度もなんども 飛んだり、
流れたり、 流れたりしておりました。 もっと、もっと遊びたい!
寒くない、全然へっちゃらと、 本当に長い時間川の中で遊び続けるこどもたち。 大きくのびあがり、大きく笑い
知らないあいだに、遊びの中で、 沢山のドキドキを感じ、 挑戦できた自分にうれしくなった子ども達でした。
さぁ、そろそろ帰るよ~ 最後も大きな岩に温めてもらって、帰路に就いた子ども達でした。
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2003-2022 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.
子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® シーズンプロジェクト
夏休みプログラム 「川あそびにでかけよう!!」
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号
大阪府知事登録旅行業第2-2510号