子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  キッズコース(小学生2年〜6年対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
               
第2回目活動〉〉〉〉第4回目活動 
      
沢あそびを、海釣りに変更、自然にあわせながらこれからも挑戦していきましょう〜
プログラムは無事終了致しました。沢の水量増のため、沢あそびを海つりに変更しました。最初はどんな魚が釣れるかな〜とワクワク。なかなかつれない釣りでしたが、ぐっと耐えながら、頑張った子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、枚方市教育委員会、交野市教育委員会、寝屋川市教育委員会、京都市教育委員会
さぁ、今日はみかんがりにでかけよう! みかんばたけに到着しました。 今年は、カメムシの被害や日照りで、いつもより10日ほどみかんの収穫には早かったようで、
まだ、青いみかんがいっぱいでした。 スタッフが最初にとったみかんを試食、強烈にすっぱい!このあと、自分でとったみかんは全部甘いみかんでした。 すっぱくても甘くても、自分でもいだみかんは、畑のおじいちゃん、おばあちゃんが大切に育てたみかんなので、大事に食べよう。
みんな慎重に慎重に これだ!と思うみかんを探します。 全体に皮が柔らかく、下から黄色になっているみかんがあまいことに気づきました。
おいしいみかんばかりみつけるので、みんなにみかんをとってあげおりました。 これもおいしいぞ!と見分けられる。すごい! みかん畑を登っていくと、後ろに海が!きれいな景色です。
ミカン狩りはもうおしまい。 おじいちゃんとおばあちゃんにお礼を言って 横の溝を何やらごそごそ。
アカテガニがいるぞ! ぼくも、私も、といっていると、おばあちゃんがこっちにいそうだ!と、みつけてくれました。 道路の横の土壁にあいた穴の中にも、アカテガニ!島の自然の中で子ども達は遊びます。
ほそい島の中の道をのぼったり下ったり。 くねくね道を進んでいきます。 あっ、海だ!
同じ日本でも、地域が違うとちがう景色があること、 なかなかそういう場所が少なくなりました。 みんなカバンをおいて、海にかけより、
お弁当も食べずに、ずっと石をなげておりました。 お弁当を食べたら、海へ 貝殻やシーグラスを集めたり
季節外れの海水浴?!いいね〜 水路に、小さなカニ発見! 海水浴で冷えた体を砂風呂で温める。
みかんがりに島探検、そして、季節外れの海あそび。 なんでもおもいきりよく、やって見れるみんなはすごいのです。次は、火おこしあそび。お楽しみに!
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681

info-powers@office.nifty.jp

Copyright (C) POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®2024キッズコース(小学生2年〜6年生)
みかんがりにでかけよう!」
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号