子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」画像
                        
〜何度も何度でも、あきらめないでチャレンジ!頑張れた自分、頑張れている自分に心大きく揺れる経験!〜
プログラムは無事終了致しました。一度だめなら何度でもやってみる、頑張ってつづけてやってみたら、その先に待っていたのは、嬉しい気持ち、爽快な気分、頑張れた自分に、嬉しくなる子ども達でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会

後 援:大阪府、枚方市教育委員会、寝屋川市教育委員会、交野市教育委員会、京都市教育委員会

主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション

さぁ、今回は、春のはじめてのスキーに挑戦です。 天気もよくて、みんなやる気満々! 遊ぶ気も満々!
ごはんを食べた場所に雪があれば、やっぱりあそびたい。 ご飯を食べて、さぁスキーに挑戦だ! 今回は、、はじめてスキーに挑戦するメンバーと、
冬に一度はじめてのスキーに挑戦して、今回は、おさらいと、しっかり滑られるようになりたいメンバー。 それぞれの目標に向かって、2日間、スキーに挑戦です。 真っ白なゲレンデ、誰も人がいません。
誰も人がいないので、子ども達ものびのびスキーに挑戦。 片足スキーの練習をしたら、 おつぎは、ストップの練習。
あらら、みんな上手だね〜 本当に初めて?! スキーを担ぐより、手にスキーをはめて登ると楽だそうです。おもしろい。
休憩という雪あそび。 いいですね〜。 そのうち、尻すべりもはじまりました。
よーし、明日もスキーに挑戦するよ〜
昨日沢山雪あそびもしたので、 今日は、頑張るよ〜 なぜなら、今日は、リフトに乗れるかどうかのチェックがあるのです。
連続でターンをして、ストップが出来るようになったかな〜 なりました〜 リフト乗り場へもスキーにのって、いってみよう!
リフトにのって、山の上にやってきました。 すべりはじめるまでドキドキ。 すべりはじめるとワクワク。
みんなとっても上手になってるよ。 一度、あきらめないで、よかったね。 途中、もういやだなと思うこともあったと思います。
自分のイメージと、自分の滑りが一致しなくて、腹が立つこともあったでしょう。 もうやめたいと思うことも。 でも、もう一度気持ちをふるいたたせて、
チャレンジしてくれてありがとう。 一度だめでも、あきらめない。 そのさきにまっていたのは、嬉しい気持ち
爽快な気分でした。 まだまだすべりたい! もっともっと、すべりたい。
本当によくがんばれました。 また、来年、こんどは、たくさんリフトに乗って、スキーをすべりましょう!待ってます!(あまゾン)
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681

info-powers@office.nifty.jp

Copyright (C) POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®
春休みプログラム「春のはじめてのスキー」
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号