さぁ、リトルコースがはじまります。 1回目の活動は、はじめまして、しぜんあそび! みんなでうみのしぜんあそびにちょうせんです。
はじめてあうおともだち、 はじめてあうスタッフと、 さいしょはドキドキ。
でも、あそんでいると、なんだかたのしい。 なにをみつけたの? 海には、きれいなかいそうがたくさんあって、
それをみんなであつめておりました。 これもりっぱなうみあそび! それをみんなであつめておりました。
潮が引いてきました。 沖にある消波ブロックまで行くことができます。 消波ブロックの間に潮だまりができていて。
貝やカニを探しておりました そのうちどんどん慣れてくると、 自分で砂浜と消波ブロックの間をいったりきたり。
気温は35度近くありましたが、海に入っていると、ブルブル寒いのです。 水の中のほうが、あったかいよ〜 ほんとだぁ〜
子ども達の海草集めは、そうめん集めになっていて あっちから、こっちから 大量のそうめんが集まってきます。
子ども達にとって「ごっこあそび」は、とっても大事。 知らない間に、みんな遊びを通じて、お知り合いになっていきます。 名前はすぐには覚えられません。
次の活動でも、最初はドキドキするかもしれません。 でも、そのドキドキする時間が少しずつ、短くなっていくから大丈夫。 わぁ、ブロックの外がわは、波があるぞ〜
助けますよ〜つかまってくださーい スタッフと一緒に、ぐるっと一周およぎに挑戦しました! さっきまで潮だまりだったのに、水がどんどんひいていきます。
ここでも、そうめん屋さんオープン 竹の棒で、まわすほど沢山です。 かにや、魚、アメフラシや、ウニ
大阪の海ですが、いつもより少しだけよく見てみると、 いろんな生き物たちに出会えます。 海草もたくさんとれたぞ〜
みんながあそんでいた海の真ん前は、関西空港。今日は、ブルーインパルスが飛ぶ日です。 みんなで海につかりながら、まだかなまだかな〜と待っていたら、 なんと、自分たちの背中側を通過!みんなで手を振って、ああ楽しかった。1回目の活動が終わりました〜。次は、川であそぶよ〜お楽しみに〜!!
子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  
               
〉〉第2 回目活動 
      
さぁ、自然の中へ、たくさんあそびにでかけよう!ワクワク・ドキドキ心揺れる経験〜
プログラムは無事終了致しました。しぜんのなかで、たくさんあそび、じぶんのやってみたいにおもいっきり挑戦してみる楽しさに、ワクワク、ドキドキ心を揺らしていってほしいと願っています。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、枚方市教育委員会、交野市教育委員会、寝屋川市教育委員会、京都市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681

info-powers@office.nifty.jp

Copyright (C) POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®2025リトルコース(小学生2年〜6年生)
「はじめての、しぜんあそび!」
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号