さぁ、リトルコースがはじまるよ! 今日の活動は、畑の自然であそぼう! 1回目は、海、2回目は川と遊んできたので、今日は、畑であそびましょう!
まずは、さっそくおいもほり。 どこにおいもがかくれているの? あったあった!おいもが見えてきました。
ところが、今年のおいもは手ごわい。 ほっているうちに、土がどんどんしまってきて、なかなか掘り進めません。 それでもこつこつ頑張るのですが、
いや〜おいもなめとった!そうです。 ほってだめならひっぱって! なんだか見えてきたぞ。
途中スタッフに手伝って〜ということがありましたが、「ええ、本当にいいん?掘るの楽しいねんな〜」というと、「いやいややっぱり自分で掘るわ」と子ども達。 やっぱり自分で掘りたいのです。 オケラをみつけたり、カエルや芋虫、何かの幼虫、いろんな生き物を見つけておりました。
とても長い間格闘して、無事お芋が出てきました。 立派な立派なお芋です。 自分で掘ったお芋の中から、二つお土産にして、残りは、次の活動で焼き芋にすることにしました。楽しみ楽しみ!
昼ごはんを食べたら、 みんなで畑の周りを探険することに、 楽しみにしていた水路探険へ行くこととしました。
気温は35度近くありましたが、海に入っていると、ブルブル寒いのです。 水路を進んでくと、きれいな山の水が流れているところがあって、 お風呂だそうです。
カエルがおりました。 ひとしきりカエルさがしをしたので、さぁ水路へ。ところが途中、草が生い茂り、会えなく断念 別の水路を進んでいくと、
みんなの背丈の倍以上もあるカヤの中。水が流れていく方へ進めばいい!と子ども達。たくましいなぁ〜、 おーい、どこにいる〜 最後、ジャングルのようなところについて、まだまだ先に進みたかったのですが、帰る時間。ざんねん!!
泥んこになって、びしゃびしゃになってもへっちゃらなみんな。たくましくなったな〜と思います。 よーいどん!みんなまだまだ元気です。次は森あそび、おやつに焼き芋も食べようね!あまぞん
子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  
               
第2 回目活動<<〉〉第4 回目活動 
      
畑の自然あそびにでかけよう!夏が終わり、とてもたくましくなったみんなでした〜
プログラムは無事終了致しました。畑の自然の中で、おいもほりと、水路探険にでかけました。どろんこになっても、びしょ濡れになっても、楽しいことをどんどんみつけて楽しむ元気いっぱいの皆でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、枚方市教育委員会、交野市教育委員会、寝屋川市教育委員会、京都市教育委員会
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681

info-powers@office.nifty.jp

Copyright (C) POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®2025リトルコース(小学生2年〜6年生)
「畑のしぜんであそぼう!」
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号