![]() |
![]() |
![]() |
夏休み最初のプログラムは、海釣りキャンプ! | 2日間、おもいっきり海釣りに挑戦です。 | 夏休み中は、平日なので、釣り場も自分たち以外ほとんど人がおりません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
魚たちもさぞかしおなかをすかしていることでしょう!! | よーし、つれたよ〜。 | いつもは日帰りですが、今日は明日もあるので、みんな気持ちに余裕があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
釣りの方法も、サビキ釣りと、一本針釣りのどちらかを選べます。 | もちろん、途中で方法をかえても大丈夫。 | 自分でいろいろと工夫をしてみるのも、釣りの楽しさのひとつです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
キュウセンが釣れました。 | こっちでは、アイナメが釣れました。 | ぴたりとつれない時間があっても、いろいろと移動して、つれそうな場所を探してみる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
また明日があるからとおもえるのも、今日は、泊りで釣りに来ているから! | 釣れたおさかなは、キャンプ場で冷凍して、明日持って帰ることにしました。 | おお、ガシラが釣れた!ずっと念願だったガシラがつれました〜!飛び上がりたいほど嬉しいのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
みてみて、アジに、スズメダイのこいのぼり〜!さぁ、今日はそろそろ帰るよ〜!! | 帰るといっても、キャンプ場です。 | みんなでテントをたてました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
日差しも優しくなってきました。 | テントをたて終わったら、とてつもなく広い広場で、とてつもなく壮大な「だるまさんが転んだ」シャワーもあびてご飯も食べて、明日に備えます。 | 朝、キャンプ場に隣接したいるカプールにいるかを見にお散歩へ。朝ごはんを食べて、テント撤収をしたら、今日も海釣りに挑戦です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日の釣果とあわせて、今日はこれくらい釣りたい、 | 今日は、アの魚を釣りたい、 | 魚をなんとか活かして帰りたい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いろいろな想いがあるようです。 | 豆アジがつれました。 | もちろん、じっとあたりを待つ時間もあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
さぁ、そろそろ帰る時間。 | また、来年、釣りキャンプにいきましょう! | 今日は、余裕があったので、スタッフがいつも最後にやっている釣り場の掃除を、手伝ってくれました〜ありがとう! |
| HOME | プログラム活動報告|通年コース|これからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール| |
|
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 夏休みプログラム「海つりキャンプ!」 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |