1日目 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
今日は、いつもと違ってお昼の集合。 | キャンプ場には小川がながれています。やっぱり川あそび。 | おーい、もうそろそろ準備しようよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そうです、今回は、ヘッドランプハイクなのです。 | 明るいうちに、テントたてと食事作りをしてしまう作戦でしたが・・・。 | ついつい川で遊びすぎて、日没間近。 |
![]() |
![]() |
![]() |
まぁまぁ、今日はゆったりすごしましょう。 | ちゃんこ鍋チーム。 | ごはんチーム。 |
![]() |
![]() |
![]() |
おれは米たきを極めるんだ!と、毎回挑戦中。 | 炊飯器と違うので、毎回炊き上がりが違います。それもまた、奥が深い。 | テントチームも、手際よく、手順も覚えて慣れてきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ほぼほぼ、一人でテントをたててしまいたい、そして立ててしまう。これも、子どもにとっての挑戦なのです。面白い。 | さぁ、鍋も完成。「ごはんだよ〜」 | みんなで車座になって食べます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてなぜか、夕食後、壁を登る子ども達。 | ああ、そうか!前回の活動は、クライミングに挑戦でした。 | 寝る前に、各自準備物の確認をしております。 |
![]() |
||
よっしゃ、あとは、寝るだけ。おやすみなさい。 | ||
2日目 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
起床2時45分、まだ夢の中。 | 最初は寝ぼけ眼、次の瞬間、スイッチが入り、さっとテントを出てきます。 | 静かに、速やかに駐車場へ移動。そして、登山口に移動しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
登山口到着、みんなで、一緒にのぼります。 | 勢いよく出発。でも頭はまだ眠い。 | 1/13、2/13と看板が続きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そのひとつひとつで、前グループと、後ろグループが合流して、次を目指して進んでいきます。 | なんでこんなことしてるんやろう・・・。眠いなぁ〜いややな〜と思う気持ちもありますが、 | じゃぁどうする?ここでやめる?と聞くと「いやや、行く」と全員一致。 |
![]() |
![]() |
![]() |
真夜中に起きて、真っ暗な山道を、仲間と一緒に登っている。それは、それでワクワクする冒険です。 | しんどいけれど、この先にまっているものも見てみたい。 | そういう心のベースが出来ているような気もします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
13/13 稜線に出ました。 | あとすこしやでぇ〜、先頭グループが、後ろのグループのメンバーに声をかけておりました。 | よかった、日の出前に登ることが出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
街の明かりは、きらきらの宝石のよう。 | こちら側は、まだ夜です。 | ところが後ろを見ると、空が何ともいえない色に光り輝いてきました。黎明です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
こっちは夜。 | こっちは朝。 | のびあがり、そらを仰ぎます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
都会の中で暮らしていると、本当に真っ暗な状況におかれることはそうそうありません。 | 大人がおもうよりもはるかに、子ども達はヘッドランプハイクを楽しみにもし、そして、もしもクマがいたらどうしよう・・・。もしもおばけがいたらどうしよう・・・。と心配にもしていたようです。 | 朝日がのぼりはじめ、子ども達も一安心。 |
![]() |
![]() |
![]() |
いい顔です。 | 真夜中に起きて、、みんなで山に登って、朝日も夜景の絶景もみたなんて、言っても学校の友達は信じてくれへんやろうな〜。と誰かがぽつり。 | 確かに、なかなかわかってもらえないかもしれませんが、現実にやったのはみんな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
でも、自分が知らない世界を否定することは簡単ですが、それを知ることは、とても大事。 | 沢山の出来事、経験をして、いろいろなことに実際に行動し、やってみて、知って行っている自分ていいなと感じてほしいと思います・ | ラッキーなことに、雲海も見ることが出来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
太陽が出て来ると暖かい。 | 行動食の残りをパクパク。 | 太陽の力をもらって、みなぎるパワー?! |
![]() |
![]() |
![]() |
ずっと景色を見ていられます。 | もう、明るくなりました。 | 安全に下山できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
真っ暗で全然見えへんかったけど、こんなところやったん!! | あっ、ここここ覚えてる。 | すれ違う登山者に、あいさつをしながら、「今の時間下山してるんは、なんでやろう・・・。」と思ってるかなぁ」とにんまり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
下山完了。キャンプ場に戻ります。 | 撤収は、ものすごい早さで執り行われました。 | なぜなら昨日やり残した橋の建設の続きがしたかったのです。 |
![]() |
||
いやはや、今回も、全力で頑張り切った子ども達なのでした。みんな、大変お疲れ様でした。次はスキー。新たなことに挑戦です。 | ||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2018 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2018 ミドルコース(小学生3年〜6年生) ヘッドランプハイクに挑戦! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |