1日目 | ||
チャレンジ隊2回目は、四国でシャワークライミングキャンプの予定でしたが、 | 前日までの雨量と、当日の天気で、急きょ滋賀県の沢で。日帰りの短い時間で、沢登攀にチャレンジです。 | 実は、今年は、海も、川も、湖も、どこに行っても水が冷たい! |
足がピリピリしてきます。 | 水量も、昨日の夜の雨で、少し多めで、水のパワーがすごい。 | 沢の上流へ行くためには、ここを全身水につかって、すすまなくてはなりません。 |
覚悟を決めて、えいや! | おおお〜冷たい〜〜 | 今日は少し水量が多いため、沢の本流をあえていく、シャワークライミングがなかなかできません。 |
ロープを使って沢をわたり、体はどんどん冷えていきます。 | ここも足がつかないぞ。 | 大分時間がたったような気がしましたが、スタートして、まだ少ししか進んでいません。 |
去年ジュニアコースだったメンバーは、活動が台風で中止になったので、はじめてのシャワークライミング。 | それ以外のメンバーは、ジュニア時代に沢のぼりを経験しています。 | 水のパワーも、寒さも、織り込み済み?!なのか、感覚を取り戻すと、エンジンがかかってきました。 |
つっかまえた〜!の声に振り向くと、魚を手づかみでとっており、みんなびっくり。 | 手で捕まえるなんて! | スタッフもびっくりです。 |
袋に入れて、連れて帰ることとしました。 | まだ寒さになれていないメンバーのことも考え、ここからは、ぼちぼちいわばを歩きながら行きますか、と子ども達に言いましたが、 | そういうこととなると、今度は、水のパワーを感じながら歩きたくなる。 |
これより、もっと水のパワーをかんじられるところはないんかなぁ〜。 | 子ども達のあそび、ぼうけん、挑戦の扉が開きました。 | 遊び心に火がつくと・・・なぁなぁここ流れてもいい?まずは、ハギが安全確認。小さいころと同じです。 |
これはこれは、激流ウォータースライダー | 毎年この沢に来ているメンバーも、これは面白いと思う流れの様子。 | 気が付くと、ほぼ全員が流れており |
何度も何度も流れております。 | うぅ〜楽しそうなんだけど、寒い。 | でも楽しい。 |
チャレンジ隊は、4年生以上、中学2年生までの子ども達なのですが、 | みんな、ずっと笑っています。 | 誰に何が起きても、楽しく、面白く。 |
みんな笑っておりました。 | 高学年のメンバーが、 | 「あえて」の挑戦を楽しみながら、進めていくことは、チャレンジ隊というグループに、ものすごい活力を生み出します。 |
水も冷たく、気温も低く、子ども達、本当にここまでよく頑張りました。 | なぁなぁ、ここ飛んでもいい?! | えいや! |
ぷふぁ〜!! | ねぇねぇ、みんな寒くないの?! | ぜんぜんへっちゃら。 |
この通りなのです。 | 大きくなっても、心の底から楽しいと感じ、 | それをオープンにできる子ども達は、すてきだなと思います。 |
そして、なんにでも、おもいきりよく挑戦できるのも、チャレンジ隊メンバーの素敵なところです。 | 女子チーム。 | 落しあい?!ジャンプ。 |
最後も、フェリースイミングで沢を渡り。 | 日帰り沢のぼりの活動は無事終了しました。 | 最後も水に浸かるんか! |
ああ、面白かった。 | やっぱりええわ〜。 | さぁ、アイスブレイクは終了です。次は、リバーカヤック。のんびり川を下りましょう。 |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002−2019 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2019チャレンジ隊(小学生4年〜中学生) シャワークライミング!! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |