![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||
●第2回目活動 | |||||||||
〜大きな自然に、仲間とともに大きく挑戦!新しいひろがりに心揺らす経験〜 | |||||||||
プログラムは無事終了致しました。悪天候ではありましたが、子ども達は、元気よく、テンション高く頂上到着。困難を困難と思わず、楽しみながら、のぼっていく。困難だと感じても、それを乗り越える力を自分はもっていると自分を信じて、1710大山登山に挑戦した子ども達でした。 主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会 主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション 後 援:大阪府、枚方市教育委員会、交野市教育委員会、京都市教育委員会、寝屋川市教育委員会 |
1日目〜2日目 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
さぁ、今日はチャレンジ隊2回目、 | のんびりかやっくツーリング! | 一日目は、海でカヤックに挑戦。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
たくさんのカヤックをポンプアップして、 | みんなで海に繰り出しました。 | 梅雨空はどこへやら。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
天気も良く手、気持ちがいい! | まずは、対岸にわたってみることに。 | あまりにも気持ちがいいので、思わずドボン。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
対岸の浜には、沢水が流れていて、昔の路らしき跡が・・・ | このほこらは、何に使われていたのでしょうか。 | 昔の人は、本当にすごいと思う遺構でした。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ひとしきり遊んで、次は、海に浮かぶ小さな島を目指すことに。 | 一年ぶりのカヤックですが、みんな上手上手。 | 昨年ジュニアだったメンバーも、昨年チャレンジ隊だったメンバーも、みんな上手に漕いでいます。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
あっという間に島到着。 | おなかがすいたので、行動食と、水分補給。 | そしてもちろん、遊びます。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
楽しみにしていた、港からのダイブが、釣り人がいたのでできなかったので、 | 島の岩の上からダーイブ! | やった!撮れた!! | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
カニを見つけたり、 | 潜っていたり、 | 大きなかいを見つけたり、隙間の時間は遊びの時間。チャレンジ隊のメンバーは大きくなってもよく遊びます。 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||||
気が付けば、5時過ぎ、 | キャンプ場にもどらなきゃ〜 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
二日目、今日は川でカヤックに挑戦です。 | またまたたくさんのカヤックをふポンプアップして、 | 河原へ運ぶ。みんなで手分けして、あっという間。みんなすごいです。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
そしていよいよ、川下りスタート。 | どんな冒険が待っているのか、 | ワクワクします。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
まずは小川からスタート。 | 安心してこぎ進むことができます。 | さぁどんどん進もう! | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
川の中の段差をスルンとすり抜けて、 | これが楽しい! | 先に到着しているメンバーは、ここ面白い!と後ろから来るメンバーンに教えています。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
次から次へとメンバー到着 | カヤックをおいて、 | そのうち、自分が流れてみる! | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
川の水は冷たいけれど、 | そんなのおかまいなし。 | 小学生も中学生も | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
恥ずかしがらずに、楽しいことは楽しい!と思い切りよく遊べるのはチャレンジ隊のいいところ。 | なんだか楽しいぞ | ええ〜何人繋がって流れるの〜 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
水の中を探っております。 | さぁ、そろそろいくよ〜 | またまた遊びすぎてしまいました。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
さぁ、仕切り直し | カヤックに乗って、出発です。 | みんなとっても気持ちがよさそう。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
水の上から視る景色 | 流れる水 | 流れるスピードと、こぎ進むスピードで、景色が流れていきます | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
人間モーター? | おーいまって〜 | カヤックに引っ張ってもらって進む。これまた楽しいのです。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
カヤックに積んできたおひるごはんを河原で食べて | さらに進むと、 | 水がどんどん冷たくなってきました。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
このあたりから湧水が流れているようです。 | 水はとても冷たくなっているのですが、あまりにきれいなので、泳いでみます。 | 本当に水がきれい。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
みんな流れています。 | カヤックはどうなっているのでしょう?! | 手長エビ!手で捕まえておりました。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
さらに流れていくと、 | カヤックでしか行くことのできない淵に出ました。 | 幻想的な景色です。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ここでも、もちろん遊ぶことに | 対岸の岩の上から | ダーイブ | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
今日も一日 | たくさんあそび | たくさん笑い | ||||||
![]() |
||||||||
そんな自分っていいなと思う挑戦ができた子ども達でした。次は自転車旅行です!お楽しみに〜 | ||||||||
| HOME | プログラム活動報告|通年コース|これからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール| |
|
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®2024チャレンジ隊(小学生5年〜中学生) のんびりカヤックツーリング!」 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |