![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||
●>>第2回活動 | |||||||||
〜はじめてあうお友達と一緒に、ぼうけんにでかけよう!わくわく、ドキドキと心揺らす一日!〜 | |||||||||
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。天気にも恵まれ、広い畑でおもいっきり遊び、スタッフをしり、お友達をしり、楽しい時間をたくさんすごした子どもたちでした。 主 催;『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会 主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション 後 援:大阪府、枚方市教育委員会、京都市教育委員会、寝屋川市教育委員会、交野市教育委員会 |
![]() |
![]() |
![]() |
さぁ、リトルコースが始まりました。 | 年長、一年生のお友達と一緒に、 | 一年間、いろんな自然の中で、 |
![]() |
![]() |
![]() |
楽しく | たくさんのけいけんをしてほしいなと | かんがえております。どうぞよろしくね! |
![]() |
![]() |
![]() |
今年のいちごはとてもおいしくて、 | しあわせすぎる〜そうです。 | ねぇねぇ、これおいしいよ! |
![]() |
![]() |
![]() |
大きな大きないちご | みんなのお口より大きいね。 | 大きないちごも |
![]() |
![]() |
![]() |
小さないちごも、 | 緑のいちごも、どれも美味しくいただいて、 | お弁当は、食べられる?!というくらい食べました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スタッフの心配をよそに、お弁当も完食。 | 水路に足をつけながら食べておりました。 | さてさて、いちごを一日中食べてはいられません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
水路に探険行ってみる? | もちろん! | いつもは上から眺めている水路。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大人も一緒にずんずん進む。 | 子ども達の大冒険のはじまりです。 | 途中カエルをみつけたり |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘビもいました。 | 藻?のようなものを棒にまきつけて | いししし〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
水路をさらにどんどん進む。 | 今は、なかなかこういうことはできない時代になってきました。 | 子ども達の顔はどんどん勇ましくなっていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
小さな探検家たち | 沈むなよ〜 | 枝で深さを確認中。 |
![]() |
![]() |
![]() |
気が付けば | 水路ではなくなっています。 | ここはどこだ? |
![]() |
![]() |
![]() |
琵琶湖の内湖までやってきました。大きなバスが逃げて行ったり、ウシガエルがボーボー鳴いています。 | 自然の中で、思う存分遊んだら、心すっきりなのはなぜでしょう。、 | 大きな大きなヘビイチゴ発見。 |
![]() |
![]() |
![]() |
食べてみると・・・すっぱいそうです。 | ゆっくりとした畑の時間の中で、 | 目まぐるしく変わる遊びの景色、子どもの頃の素敵な時間です。 |
![]() |
![]() |
|
どろんこになった自分を、嫌いな水路でお洗濯〜♪ | 次は、海あそびにでかけましょう! | |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2002-2024 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® リトルコース(年長〜小学1年生) いちごがりにでかけよう! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |