第7回活動<< ● | |||||||||
〜大変なことを、自分達でやりきる。自分達の挑む力と、自分達の可能性に気づいていく経験〜 | |||||||||
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。雪中キャンプという、大変なことに、自分達で挑み、やりきる経験から、自分の持つ力を見つめ直し、自分の可能性を知り、自分の成長を実感した子ども達でした。 主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会 主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション 後 援:大阪府、枚方市教育委員会、京都市教育委員会、京田辺市教育委員会、交野市教育委員会 |
ジュニアコースも、いよいよ最終回。 | 今日は、スノーキャンプに挑戦です。 | さぁ、いよいよ、自分達でテント設営。 |
まずは、みんな仲良くします。ではなくて、ならんで雪を踏み固めております。 | 雪踏みが終了したら、その上に、テントをたてる。 | さっ、さっ、さっと作業を進めていく子ども達。 |
なんだか、みんな普通に夏場とかわらずに作業しておりますが・・・。 | いやいや、雪の上ですよ。 | 天気も良く、気持ちも、晴れ晴れ。 |
おーい、何してるの?? | スノーキャンプを快適にすごすため、いろいろな工夫をします。風からの寒さをふせぐための、雪の壁作り。 | ブロックを切り出して、テントのまわりに積んでいきます。 |
今年は、いつもより雪が少ないため、ブロックを作るのに、苦労しました。 | 雪が多いところを探して、作業を進めます。 | 高学年男子チーム。自分達のテントの裏に、ブロック場を確保し、掘り出したブロックをそりで運びます。 |
これがとても地道な作業。 | ブロック採掘場へ、何往復もするので、大変です。 | えい、それなら、雪積み作戦はどうだ!ナイスアイデア。 |
ひとつひとつの作業を、とても丁寧に進めていきました。 | フライもかけて。 | スノーキャンプなので、通常のペグはだと、すぐに抜けてしまいます。 |
そこで登場するのが、雪を袋にいれて、ひもを結び、テントにくくりつけ、雪袋の部分を雪に埋める作戦。 | これも、地道で、大切な作業。ひとつひとつ丁寧に、進めていっておりました。 | こちらは、雪の食卓作り。 |
テント設営が、ある程度進んでいくと、子ども達は、周辺環境作りへと進んでいきました。 | こだわればこだわるほど、いいものができていく楽しさ。 | こちらは、テント入り口前に、掘り炬燵式の玄関を作ります。 |
こうすると、テントにはいるときに、雪が中に入らず、快適です。 | 果たして、みんなより年上の人たちが、同じように、ここでキャンプするよとなったときに、 | みんなのように、普通に、当たり前のように、スノーキャンプを進めていくことができるのだろうかと想います。 |
ベッド完成!外で寝るのかい?! | 遊びながらも、それぞれができることをみつけて、どんどん作業を進めていきます。 | 一番最初の活動、伊吹山を登ったときのことを思い出します。心も体も、強くなったなぁ〜。 |
今年は、自然環境の変化に合わせて、活動内容を大きく変えることもありました。 | 自然に自分達があわせていくこと、 | できないではなく、その中でできることを見つけていく楽しさも知っています。 |
明るいうちに、寝袋の準備もすませ、ばっちりです。 | 雪のランタン作りも始まりました。 | そうしているうちに、日が暮れて、雨具からスキーウエアに着替え。そして、雪中炊事。 |
体を温めるために、食事をとります。 | なので、作るのに、時間がかかっては意味がありません。簡単、楽ちん、早くて美味しい。を目指して、雪のかまどで、あっという間に調理完了。 | もしかすると、夏のキャンプより早い時間で夕食をつくり、そして、雪のテーブルで食べています。 |
そのときは、気づきませんが、終わってみると、なんか、自分ってすごいなぁ〜。と思えることを、みんなしております。 | スノーキャンプがデキタ、した!ということではなくて、 | その瞬間、瞬間、頑張れている自分っていいな、こんなことをしている自分っていいなと感じてほしいと思います。 |
いやいや、本当に、みなさん雪の上ですよ。 | スノーランタンも大成功でした。 | 最後、切れるだけの服を着込んで、さぁ寝るぞ。 |
さぁ、どんな一夜に成るのでしょうか。 | と、想いをはせる間も無く、昼間全力だったので、あっという間に夢の中の子ども達でした。おやすみなさい。 | |
昨晩は、マイナス5度まで気温が下がりました。 | ひとり、またひとりと起きてきて、スタッフのテーブルの前にやってきます。 | 暖かかった、寒かった。眠れた、眠れなかった。 |
暖かい飲み物に、ほっと一安心。 | ほっとしたら、もちろん、朝から遊びます。 | 周りを探険に出かけたら、氷の固まりを発見。 |
スコップ、スノーそーを駆使して、氷を切り出し、 | 運びます。 | ろうそくで、たき火?!まだ、気温はマイナス3度。 |
太陽が、上に上がるにつれて、暖かさを実感します。太陽のすごさも、感じます。 | 遅めの朝食をとって、あとは、撤収。 | 撤収も、早い早い。 |
4年生、男子チーム。それぞれのメンバーが、自分のできることをみつけて、頑張って、乗り切ることができました。 | 撤収が早いのには、理由もあります。 | 気兼ねなく、おもいっきり雪遊びがしたいから。 |
すこぶる健全な理由です。 | 荷物を運ぶために何往復もした坂は、そり滑りに絶好の場所でした。 | でも、路面が凍っていて、ジェットコースターのよう。 |
もう、何が起きても楽しくて仕方がない。 | 絶叫と、わらい声がこだまします。 | おれは、よっぱらい運転だぜ! |
おれたちは、3人のりだ。 | おれたちは、4人のりだ。 | もみくちゃになって、わはははは〜。 |
ジュニアコース、最後の最後まで、楽しむ。 | そのころ、こちらは、アイスクリーム作りに挑戦中。 | バニラに、ココア、ぶどうカルピスシャーベットを作りました。全部のお味大成功。 |
行列ができるアイス屋、開店です。 | 2018年度ジュニアコースの活動が、無事終了しました | 一年間、いろいろなことに、挑戦してきました。何をした、どんなことがデキタというのではなく、その瞬間瞬間、自分は頑張れていたの?あっ、ちょっとあのときは、逃げてしまっていたな、もっと頑張れたかもしれない。でも、そこに挑めている自分っていいなと、思える一年間であったならと思います。 |
保護者の皆様も、いつも、あたたかい、ご支援、ご協力をいただき、誠にありがとうございました。この一年間のお子様方の経験が、お子様方の未来につながるきっかけの一つになっていればと、願っております。 | チャレンジからはじまる未来。やってみないと、デキタも、惜しい!も生まれません。また、チャレンジ隊で、お会いできることを楽しみにしております。(ジュニアコーススタッフ一同) |
|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2019 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2018ジュニアコース(小学生3年〜中学生) スノー・キャンプに挑戦! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |