1日目 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
さぁ、今日のチャレンジ隊は、ソロビバーク。 | ホームセンターで資材を購入、、自分が一晩すごす寝床を作ります。 | ジュニアの時のリベンジ。今回はぺしゃんこハウスにならないよう、新たなアイデアで挑戦中。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
こちらはリアル野宿、 | 考えて購入した資材が、 | 思ってたのと違って、たりなくなったり、 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
何に使うのかわからなくなったり。 | 頭のなかではうまくいくはずが、 | いざやってみると、ちがっていること。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
うまくいかないこと、たくさんあります。 | でも、つどつどに、 | それまでの考えを一回やめて | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
今あるもので、どうすればいいのか考えてみると、 | 新しい方法がみつかったり、 | 意外とうまくいったり、 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
形は変わっても、納得のいくものができたりするのです。 | そうそう、いろいろやってみよう! | きれいなビバーク、上手なビバークはありません。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
自分の納得のいく形で進めていけばいいんです。 | さらに強化 | いい感じになってきたぞ | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
垂れ下がる屋根を何度も調整 | 機にひっかけてみたらどうなるだろう。 | 円形にしたい。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
何を作っているのかな | ハンモックでした。 | リアル野宿集合住宅も完成。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
リベンジぺしゃんこハウス! | 目標達成、あとは、整えるだけです。頑張れた〜 | 何度もつくっているので、手際よく、自分の理想通りの寝床を作ることができる | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
子ども達の経験は、上手な寝床をつくれるようになるというのではなくて、ひとつひとつの出来事に、あせらず、なんとかなるさと大きく構えて | 自分で調整していく力を蓄えていくのかもしれません。 | 寝床ができたころ、あたりはもう真っ暗 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ミニかまどにミニ薪、ミニ鍋にミニフライパンを使って | ソロクッキング | おうちから持ってきたお米を鍋で炊き、 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
それぞれもらった食材で、 | 野菜炒めを作ってもよし、 | 焼肉にするもよし。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
スープにしてもいいんです。 | 火おこしは、 | すぐにつくこともあれば、なかなかつかないこともあり、 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
おまけに、日を保ちながら、調理もしなくてはならなくて、 | もう大変! | さきごはんたべちゃおう! | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ごはんに焼いたお肉と焼肉のたれをかけて、焼肉ドン出来上がり〜 | みな、無事ご飯を食べることができました | ご飯を食べた後は、それぞれ寝床へ | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
本を読んだり、 | 井戸端会議 | 寒くないかい | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
自分の寝袋+貸し出しの寝袋、毛布で寒さ対策をして、 | 後は、夜雨が降りませんように。とお祈りして、 | お休み〜 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
無事寝床ができて、ほっとしたね。 | めっちゃひろいハウスでしょう! | 今晩は、みんな楽しそう。 | ||||||
![]() |
||||||||
仲間と一緒にすごす夜は、あっという間に寝息の夜になりました。 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
朝が来ました。 | あたたかくすごせたり、寒かったり | 起きてきて、すぐに朝食を作るそうです | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
昨日なかなかつかなかった火お越しも | 今日はみんな一発で火をおこし、 | さいばしにさしたパンをたき火でやいてトーストにしたり、 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
どのタイミングでゆで卵になるのか心配だったゆで卵も完成。 | すぐに自分のものにして、アウトプットしていくからすごいなと思います。 | おいしい? | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
残りの食材を全部使って、スープづくり | ソーセージとベーコンの焼き加減にこだわります。 | 火を育てるのも、また楽しい、それぞれが思い思いに朝ごはんの時間をすごしておりました。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ごはんを食べ終わったら、それぞれの寝床に戻り | 各自撤収 | あれやこれやと言わなくても、どんどん進めていってます。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
みんなどうしたの? | 最後まで寝ていた中3のメンバーをお越しにいっておりました。「おはよう!」 | 後片付けが終わったら、一度片付けた資材を貸してほしいということで、 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
何がはじまったかというと、滑り台でした。 | 挑戦も、遊びも、全部本気で頑張れるみんなは素敵です。 | 次はロッククライミング!天然岩を登ります。 | ||||||
| HOME | プログラム活動報告|通年コース|これからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール| |
|
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®2024チャレンジ隊(小学生5年〜中学生) 「ソロビバークに挑戦!」 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |