子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」/通年型自然体験プログラム「通年コース」(大阪府枚方市)                      
  チャレンジ隊(小学生4年〜6年、中学生対象)通年自然体験、冒険体験/大阪府枚方市
      
第5回目活動 ●第7回目活動
      
〜何度転んでもあきらめない、立ち上がる。少しずつ前進していく経験〜
プログラムは無事終了致しました。、自分と向き合い、自分の背いっぱいを出して、壁を乗り越えていく。その楽しさを知っている子ども達でした。
主 催:「アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、枚方市教育委員会、交野市教育委員会、京都市教育委員会、寝屋川市教育委員会
さぁ、今日のチャレンジ隊は、日帰りXCスキーに挑戦。 天気も良く、いつもは、雪がほとんどないはずが、 先日の大寒波で、こんなに雪が!
みてみて雪だるま。 クロスカントリースキーは、長くて細くて、ブーツは、柔らかく、おまけに、かかとが外れる。板の裏にはうろこがついています。 まぁ、難しく考えないで、いつも通り、とにかくやってみることに。
毎年チャレンジしている先輩たちは、スーイスイと滑り始め そこをあえて今年初めて挑戦するメンバーは、 まずは、板をつけて、あるいたり滑ったり、探索しておりました。
一度だけ、集まって基本を伝えましたが、 習うよりは慣れるということで、 どんどん滑りましょう!
ちょっとした坂から滑ってみる。 いいねぇ〜 えっ、クロスカントリースキーしたことある?というくらい、上手に滑ります。
よいしょよいしょ スー 転んだっていいんです。
転んでもまた起き上がる。 何℃転んでも、そこでくじけないで、前を向いて立ち上がる。 そうすれば、少しずつでも前に進んでいく。
人生と一緒です。 とハギに言われていたので、子ども達もう、果敢に攻めていく。 えっ、そんなところいくの!?と思うようなところも、
みんなどんどん攻めていくのです。 うわぁ〜おしりの穴があいちゃった〜 いいのいいの、いいんです。
こちらは、探険にでかけた先発隊 誰のふみあとがない、森の中へ、どんどん進んでいくと、 滝と渓が渓がありました。
動物の足跡や、熊の足跡!! 遠くに雪崩れている場所も見ることができたと聞いて、 後発隊は、大人数。
こっちだよ〜と進んでいくと、 あれれみんな上手になってるよ・・・・ 目的が明確だと、これほどまでに、上手になるのかと思います。
到着。 個々の景色は、子ども達の心になぜか響くよう出、みんあすごい、すごいと喜んでおりました。 熱くなったので、頭に雪を載せてクールダウン!?
さぁ、ベースに戻ろう! 今日は、本当に天気がいい。 2日間のXCスキーが一日日帰りになっているので、
さぁ、ここから、ショートツアーにでかけよう はじめてチャレンジしたメンバーは、滑れていないとおもっているけど、あんな短い時間で、あきらめないで、あそこまで滑られるようになるのは、やっぱりチャレンジ隊のみんなだから。 そして、ショートツアーに行くよというと、俄然やる気が出てくるのも、
チャレンジ隊のみんなだから。
よーし、いくよ〜 結構な斜面 みんな吸い込まれるように滑り降りていきます。
転ぶな〜立ち上がれ〜と、お互いに言いながら、 何度も滑っておりました。 結構な斜面です。
日帰り弾丸ではありましたが、 真っ白な雪の世界でクロスカントリースキーに挑戦することができました。 最後は、ちょっとした木々の間を滑り降りる。これまた楽しい!
みんなお疲れ様でした!弾丸日帰りクロスカントリースキー、ご協力いただき、ありがとうございました!
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681

info-powers@office.nifty.jp

Copyright (C) POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®2024チャレンジ隊(小学生5年〜中学生)
「XCスキーに挑戦!」
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号