1日目 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
今日は、カヤックに挑戦 | カヤックの準備をしたら、とりあえず | ドボン! | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
さぁ、今回も、 | おもいきって、いっときましょう! | 今日は海のカヤック。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
まずは、対岸の岸へ行ってみよう。 | ジュニアの時に、琵琶湖でカヤックをしているので、みんな上手で、あっという間に対岸到着。 | すぐに探検出発。真水や〜。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
水に浮かんであそんでみたり、 | 謎の瓶をひろったり、 | 食べられる貝もとる。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
これだけ!ではなく、これも、あれも、全部やってみる。楽しんでみたいという感じの今年のチャレンジ隊メンバー。 | 一つ目の岸から二つ目の岸もあっという間 | 離れ小島で、恒例のダイブ! | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
思い切りよく飛んで飛んで、 | 飛んでいたら、あっという間に5時過ぎ。 | カヤック撤収、テント設営、時間がまにあうかなとおもいきや、 | ||||||
![]() |
||||||||
撤収の早いこと早いこと、夜も楽しくすごしておりました! | ||||||||
2日目 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
2日目、今日は、川でカヤック。 | 今年はつゆが短く、雨がなかなか降らないため、いつもより水量少な目。 | スタート地点も、ほそぼそとした流れ。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
でも、まぁ、出来ひんより、いいやん。 | 自然にあわせていかなきゃ仕方がない、とおもえるのも、自然の中での経験を積んでいるみんなだから感じられる感覚。 | もう、体で流れてしまえ!! | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
途中、いつもは水の中の提が出ていて、これもまた楽しいあそび場に。 | うん、これはなかなか面白い。ひとしきり、みんなで遊んだ後、 | ええ、ここを流れていくの!! | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
こいでこいで、手を止めないで! | ふぅ〜スリル満点、もう一度カヤックをもって上ってもいいそうです。 | さぁ、さらに、下流へいきましょう。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
さらに下流へすすみ、おひるごはんを食べる場所へ、 | 立ち漕ぎだってできる緩やかな流れです。 | ごはんを食べて、 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
さらに下流へ | まだまだ続きます。 | カヤックを引っ張るところも、まだまだあります。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
そのうち、なんだか水が冷たくなってきました。 | そうなんです。途中から湧水が湧き出していて、 | 水面にぷくぷくとあぶくが出ています。 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
差先に行ったメンバーがおーいおーいと読んでます。湧水が流れ出す支流が楽しいそうです。 | カヤックをもって、支流をさかのぼると、 | とてもきれいな場所がありました。水の中には、ふかふかの水草がたくさんはえていて普段の川とは違う景色が広がっておりました。、 | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
前回は、わらびとり、今回は、クレソンとり! | 手長エビをさがしております。 | 夢のようにきれいな川の川下りは、まだまだ続き、 | ||||||
![]() |
![]() |
|||||||
水草の華を眺めながら、 | 最後、河童の淵でダイブして、これまた、みんなで手分けして、あっという間に、カヤック撤収終えて、帰路についたチレンジ隊でした。 |
| HOME | プログラム活動報告|通年コース|これからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール| |
|
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®2025チャレンジ隊(小学生5年〜中学生) 「四国のんびりカヤックツーリング」 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |