子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」(R)|大阪府枚方市                      
  通年自然体験、冒険体験、野外体験活動のジュニアコース(小学生3年〜6年)
   
 第1回目活動<<● >>第2回活動  
      
〜さぁ、大きな自然の中での挑戦にでかけよう!あらたな世界の広がりと冒険の始まりに、心揺らす経験〜
プログラムは無事終了致しました。ありがとうございました。仲間との距離をぐっと縮めた2日間、心も体も解放して、おもいっきり自然を楽しんだ二日間でした。

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション
後 援:大阪府、枚方市教育委員会、交野市教育委員会、寝屋川市教育委員会、京都市教育委員会
大変おまたせしました〜ジュニアコース2回目の活動は、海あそびキャンプ! 1泊2日で海あそびに挑戦です。 お弁当を食べて
さっそく海へ うん、なかなか気持ちがいいぞ。 少しずつじわじわと、あそびを拡げていく子ども達。
岩の中を覗いてみると、小さな魚が泳いでいた李、 それを捕まえてみたり。 最初に食べられる貝を沢山あつめて、それからあそぼうと考えていたり。みんなそれぞれ
ぷかぷかと、浮かんでいるのもまた楽しい。 暑いとは言え、水にずっと入っていると体は冷えます。 あっちでもこっちでも
甲羅干し 大岩からのダイブもしたり、 ダイブをしたら、そのまま水の中の世界に引き込まれていく。
水底に、コチや、キスの姿が見えます。明日釣れるといいなぁ〜 ジュニアのみんなは、 準備がめちゃめちゃ早いので、
遊びの時間がたっぷり。 飽きることなく、いつまでも 海あそび
よくよく、海の中も見えていて、タコ発見。 タコがいるなんて!嬉しい発見。 ウミウシや、かえるうお、サンバソウまで網で捕まえて、
カメノテみつけた! 小さなカワハギとフグの赤ちゃんまで捕まえておりました。 さぁ、今日は、もうこれくらいで施設にもどりましょう!
昨日は、施設でお泊りでした。朝から昨日の続きの、タオルで野球。 リトル、キッズ、ミドルコースと上がってきたメンバーにとっては、はじめての泊り活動 なんとなく、知っていた仲間がよりもっと近くなる。そんな時間をすごしておりました。
そして、今日は、釣りに挑戦。 五目釣か、サビキ釣り自分でやってみたい釣り方を選んで 釣りに挑戦。
最初から幸先いいメンバーもいれば、 なかなかつれないメンバーもいて、 なかなか渋い釣りなのです。
うーん、なかなかつれないな〜、もう釣りやめるか〜 もうやめる!! それじゃぁ隣の海行こう!
これが、もう、何とも言えない気持ちよさ。 解放されて、泳ぐ先は・・・ よっしゃぁ〜とぶぞ〜
本当に気持ちがいい海なのです。 何度も飛んで、 気持ちすっきり!心が開くことで、仲間との距離もぐっと縮まった2日間でした。
釣り場に残っていたメンバーも、そのあと魚が釣れたそうです!よかったよかった。
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681

info-powers@office.nifty.jp

Copyright (C) POWERs OutdoorEducation. All right reserved.

子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」®
2025ジュニアコース(小学生3年〜中学生)
海あそびキャンプ!
大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号