![]() |
![]() |
![]() |
| さぁ、ジュニアコース4回目は、オーバーナイトハイク! | 日曜日夜中の雨予報のため、急遽仮眠なしで、スタート。 | さぁ、とにかく行ってみよう! |
![]() |
![]() |
![]() |
| 最初の5キロは、どんな感じか様子見をしているようでした。 | どれくらいのペースであるいたらよいのか、休憩はどうしたらよいのか、 | 休憩のあとどうしたら、いいのか、みんな手探り状態。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| まだ昼間なので、気温も高く喉も乾きます。水分補給をして、 | 地図で現在地を確認したら、さぁ出発。 | 5キロはこんな感じなんだということが分かったので、歩くペースも少し早く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 足取りも軽く。 | 今度はすごい早いペースで | 10キロ地点到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
| おーい、ここが10キロだったぞ〜 | ふぅ〜 | 思っていた以上に早くついて、自分たちが一番びっくり。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| なんだか、行けそうな気がしてきます。 | まだまだ足も大丈夫そう。 | 太陽がゆっくりと、近づいてきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 明るいうちに出発したので、いろいろなものを発見しながら歩いてます。 | 行動食を食べて、 | おなかも満たし |
![]() |
![]() |
![]() |
| 足の体操もして、 | 体を休めます。 | 楽しみにしていたたこやき〜! |
![]() |
![]() |
![]() |
| そして、10キロ地点スタート。いってらっしゃーい!またあとでね〜! | 行動食は、歩きながらパクパク食べます。 | 日没まで30分ほどです。、 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 太陽が沈むと、あっという間に夜の雰囲気。 | 15キロ地点をすぎると、河川敷の工事区間となるため、市街地を歩きます。 | 街中なので、信号があったりで、なかなか自分たちのペースでは進めません。 |
| もくもくと歩きます。 | 楽しみにしていた夜の時間 | 真っ暗な中の子ども達の冒険が始まります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| もくもくと歩きます。 | 楽しみにしていた夜の時間 | 真っ暗な中の子ども達の冒険が始まります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 距離は15キロ以上歩いているのに、子ども達は、元気元気。 | 明るい笑い声、お話がつきません | そうこうしているうちに、 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 15キロ地点 | 夜ごはんを食べておりました。 | おれたち、このままやったら、めっちゃ早い時間についてしまうでぇ〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 本当にそうなりそうです。地図で確認してみると、ぐんと進んでいることがわかります。 | 15キロ地点を過ぎて、しばらくいくと、河川敷が高速道路の工事中のため、市街地を歩きます。 | 河川敷と違って、信号もあるので、おもったように進めません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| おもったより遠く感じた20キロ。 | 足の痛さも、眠たさも | 出てきました・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 交代交代、氷水でアイシングをして、足の疲れをとりました。 | 少し寝て、元気復活。 | そうして、25キロ地点目指してスタート |
![]() |
![]() |
![]() |
| 再び河川敷に戻った子ども達のペースは上がります | 先についたメンバーが、こっちだよ〜と看板を掲げます。 | 頑張らないと、26.5キロなんて歩けません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| あえて、難しいこと、厳しいことに挑戦してみる今回のチャレンジ。 | みんなの得意を持ち合って、全員でゴールを目指します。 | こちらからは、誰かにリーダーシップをとるようなことは、お願いしなくとも、 |
![]() |
![]() |
![]() |
| みんなのゴールのために、自分ができること、自分の得意なことを頑張って | みんなでゴールを目指していきました。 | いやぁ〜あと1.5キロだ |
![]() |
![]() |
![]() |
| もうだめだ〜おれを置いていってくれ〜お願いだ〜と冗談が言えるほど、元気でもあり、少しでも気を抜くと、すわったまま眠っている。 | ずっと、地図で道を確認してくれました。自分の得意を最後までやり切りました。いよいよ最後のページです。 | さぁ、そろそろ行くぞ |
![]() |
![]() |
![]() |
| 残り1.5キロ歩き切るぞ! | みんなそれぞれ頑張りました | もう、本当に元気で、お話が尽きない今年のメンバー |
![]() |
![]() |
![]() |
| 夜更かしをして、みんなが寝静まった時間を起きているワクワクする不思議な感覚。 | おかしやごはんを食べながら、 | 仲間と一緒に楽しくお話をしながらの、夜の冒険。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| そんな子ども達の冒険心をくすぐる経験が、子ども達の日常の中でも、たくさんあればいいなと思うのです。 | この後、行けるメンバーで、テントもたてて、すぐに就寝。テントに入った瞬間に雨が降ってきて、ほっとした、子ども達とスタッフたちなのでした。よかったよかった! |
次は、自分たちの作った寝床で、一晩過ごすぞ〜お楽しみに〜! |
| | HOME | プログラム活動報告|通年コース|これからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール| |
|
|
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) POWERs OutdoorEducation. All right reserved. 子どものための自然体験学校「アドベンチャーキッズスクール」® 2025ジュニアコース(小学生3年〜中学生) オーバーナイトハイク! 大阪府枚方市茄子作1丁目41番23号 |