|
|||||||||||
|
|||||||||||
お問合せ TEL 072-854-2681 info-powers@office.nifty.jp Copyright (C) 2005 POWERs OutdoorEducation. All right reserved. |
さぁ、今日もキッズコースのスタート!今日は、チームで、笹間ヶ岳433mの頂上へトレッキング! | 今日は、カウンセラーは安全面以外は何も言いません。自分達のチームで、自分達のやり方で挑戦してみます。 | 分かれ道です。地図を見て、自分達で相談です。さぁ、どっちだ? |
---|---|---|
うまくチームでやることが目的ではありません。色んなもめごとや意見のくい違い、反対に、作戦成功を繰り返しながらでも、 | 自分達の今の力で、自分達だけで、やってみることが大切です。 | 成功したのか、失敗したのか、今日の自分達のチームはどんなチームだったのか。それは、チームメンバーが、自分達の心の中で決める事。 |
チームのありようは、決してひとつではありません。そして、正解はありません。『さぁ、みんなはどうする?』 シダで覆われる登山道をどんどん進んでいるところ。 |
みんなで、何だかめずらしい実を見つけました!笹間ヶ岳は、まだまだ自然豊かな山です。 | やまつつじ発見!蜜をすってみます。こんな寄り道も、子ども達のチームにとっては、とっても楽しいところ。 |
「ながめ岩」にのぼっているところ。気をつけて! | ひとりが登ると、自分も登って見たくなるのです。みんなで、ながめのいい所で、ひと休み。 | ひと休みして、水をのんで、行動食を食べたら、さぁ、再びレッツゴー!ここからは、岩場が多いぞ! |
笹間ヶ岳は、別名「湖南アルプス」。ふもとの豊かな山容に対し、頂上部は岩場と急坂。 | さぁ、負けずにがんばれ!すべって、落っこちるなよ! | 結構、しんどくなってきます。学年の小さなメンバーも頑張れ! |
山は、早い人、遅い人、得意な人、苦手な人がいて当たり前。少し離れてしまって、心の中に色んな気持ちがあらわれてきたんじゃない? | でも、それをどうするかも、みんなしだい。なぜなら、それは、みんなのチームだから。メンバー全員の納得するチームのありようを模索することが大切です。 | さぁ、急な坂をのりこえたら、さいごの頂上へのはしご。 |
はしごをのぼれば、そこは、岩場の頂上! | はしごと鎖を使って、しんちょうに、慎重に! | 無事、頂上に到着!みんなの力だけでというプレッシャーがあった分、なんだかほっとしたようす。 |
でも、やっぱり頂上はうれしいものです。意外に体力的には、余裕の子ども達! | 頑張って、先頭で早いペースを作ったメンバー。前と後ろをつなぐのに頑張ったメンバー。 | 時に、ペースや休憩の仕方でもめたこともあったでしょうが、それも含め、子ども達の本物の経験です。 |
下りは、途中まで少し楽な道でリラックス。途中、草笛で遊んでいるところ。 | 結構、むずかしいでしょ! | さぁ、ここからまた登山道。さいご、登山口までみんなのトレッキングだよ!怪我しないように頑張って! |
途中の洞窟?で寄りみち。「こわいから、先、だれか入って!!」 | 洞窟の前を越えると、無事、チーム・トレッキング終了!「おつかれ!」。ジュースで乾杯です。 | 帰りのバス。1日、体と、そして心をいっぱい使って、頑張ったのでヘトヘトです。良くがんばりました! |
何だか、うちの班は成功!と思っているチーム、うちの班は何かモヤモヤが残るなぁというチーム。色々あると思います。でも、チームのあり方に正解はありません。「いいチームであらなければ」「みんなで協力しなければ」という『こうしなければならない』を考えるのではなく、『自分達チームはどうありたいか?』それを模索する事が、時には大切なのかもしれません。 でも、みんな、自分達でよく無事に登山口まで戻ってこれたね!小さい学年のお友達は、本当に良くがんばりました!高学年は、余裕だったんじゃない?!次回は、沢でキッズチーム全員で、おもいっきりあそんで、おもいっきりチャレンジしようね!(ハギ) |