〜亜熱帯の沖縄の自然に触れ、シーカヤックで無人島キャンプに挑戦!未知の世界へ挑戦する経験〜

主 催:『アドベンチャーキッズスクール』実行委員会
主 管:パワーズ・アウトドアエデュケーション

 
                                                                   1日目〜3日目の様子

※ただ今、リアルタイムでホームページを公開中。
※更新予定 3月31日(23:30)4月1日(23:30)4月2日(23:30)4月3日(無人島)4月4日(無人島) 
        4月5日(23:30)4月6日(23:30)
活動の様子
3月31日 1日目
さぁ、沖縄無人島キャンプがはじまるよ! 大阪とは、まったく違う気候、風景、自然に、いろんな発見をしていく子どもたち。 大阪組は、一足先に、今日の宿泊先に到着しました。
海を目の前に、入らないわけにはいきません。今日は大潮。だいぶ沖の方まで潮がひいています。 よ〜く探してみると、食べられる貝や、かににヤドカリたちが動いています。最初は波打ち際で、みているつもりが・・・。 えいっ、入ってしまえ〜ということで、ズボンをまくって靴を履き替え、全員海の散歩を始めました。
誰かが何かをみつけると、みんな自分も探してみたくなります。 とっても綺麗な、へんな”うに”を発見。南の海の生き物は、毒のあるものも多いので、みんなとむやみに触らない約束をしました。 ひろった小ビンや、一升瓶を観察ケースにして、みつけた生き物を見ているところ。
こちらは、潮が引いてでてきた、岩の洞窟探検中。 この洞窟がどうやってできたのか・・・3人の議論は続きました。 岩肌を良く見ると、貝がたくさん埋まった地層をはっけん!「これは化石か!?」
大きな岩の上にも上ってみたり。 岩の隙間にかくれている貝をとってみたり。シャコが泳いでいるところを発見!捕まえることができなくて、とても残念だったみんなでした。 あっというまに時間が過ぎて、もう夕方6時過ぎ、さぁ、宿に帰って、ごはんを食べにでかけよう!
北海道知床からの参加のメンバーも那覇に到着。今日の夕食は、沖縄料理を食べました。
「沖縄そば」大盛りをペロリ!
知床からの移動は、1日がかりの大移動。ようやく、夜に到着しました!とても長い時間をかけて、知床から合流したみんな、本当にお疲れ様だったね。 今日はゆっくり休んで、明日おもいっきり沖縄をまんきつしよう!

只今、就寝中。
現在の天気:(晴れ)
気温:18℃

4月1日 2日目
おはようございます。朝から、宿舎の目の前の海であそぶ子ども達。 さて、今日のあさごはんは、沖縄のごはん「タコライス」。海岸で頂きました。 朝ごはんが終わったら、PFD(ライフジャケット)つけ方を覚えて、海へ!今日は、くもりと風で寒い!!
はじめてのシュノーケルにも挑戦です。 入りたいけど、冷たい。つめたいけど、入りたい。う〜ん、どうしよう。 ええい!行っちゃえ!
少し、沖まででかけました。 こちらは、寒いので、砂をかぶせて、あたたまっているところ。 さて、ひとしきり遊んだら、無人島に行くための、カヤックの練習です。陸で、パドリングの練習をして、
さぁ、海へ出発! 2人で息を合わせて、しっかりこがないと、カヤックは、進んではくれません。 右にいったり、左にいったり・・・。曲がるためのスイープストロークも覚えて、目指すは先の、通称鬼が島。
鬼が島まで、しっかり漕ぐことができないと、本番の無人島へは絶対いけないということが、みんなわかっているので、必死で漕ぎ、練習します。 鬼が島までも結構遠い距離です。女の子も、息を合わせて頑張ります。うまいぞ! あともうすこしで、鬼が島!
無事上陸することができました。ここも、一応無人島。 この島はどうなっているのか、少し覗いたり、 海で、シャコ貝や、宝貝も見つけて、
いざ、帰路へ!帰りは、もう慣れたもの! 調子よく、どんどん進んでいきます。 漕ぎ方も、とても様になってきました。
ヤッター!無事、みんなの待つ、浜へ戻ってくることができました! さて、カヤックのあとは、潮が一気に引き、さっきカヤックで通ったところが歩けるようになりました。シャコをみんなで捕まえようとしているところ。 こちらは、ナマコ発見!子ども達の好奇心と、やってみたい想いは一気に爆発しました。
こちらは、鬼が島まで海の中を歩いていって、アダンの実をみつけたところ。 こちらは、もずく発見!大漁です。 これ、もずく??
ハリセンボンやかに、食べられる貝もたくさんとって、朝から、夕方まで、とっても長い時間あそびました。 さぁ、夕方には、片付けもして、 そして、無人島を想定しての野外炊事の練習です。
お味はどう?? 無人島での炊事では、「簡単、らくちん、早い」がポイント。カウンセラーから、コツを教わります。 経験の多いメンバーは、さすが、手馴れたもの!さすが!
夜は、無人島全体ミーティング。 無人島遠征の食糧計画を班ごとに行います。これは、「腐りにくく、栄養があって、簡単なもの」。缶詰などを利用し、メニューを企てます。 さぁ、いよいよ無人島遠征も近づいてきた感がします。今日は、つかれたのか、あっという間にぐっすりの子ども達でした。

只今、就寝中。
現在の天気:(くもり)
気温:17℃

▲TOP
4月2日 3日目
おはようございます。3日目のスタート。今日は、無人島遠征一斉準備の日。 屋我地島でお世話になった宿舎のおばぁにあいさつをして、無人島の出発地点の集落へ移動です。 途中、昨日計画した、自分達の無人島生活の食糧をかいだし。
忘れ物のないように、みんなが食べられるように、 3日間の食糧を、自分達で買出しました。 お金足りるかなぁ?レジもやって、領収書ももらったら、さぁ、スタート地点へしゅっぱつ!
車に揺られること1時間。ようやく、今回のキャンプのメインの無人島の近くまでやってきました。 灯台付近から、無人島を偵察中。インリーフのエリアと、シーカヤックでのルートを確認中。 集落に入って、車で宿舎へ向かう途中。みんなで何をしているの??
ガラスヒバという、毒ヘビ発見!見られてラッキーだよと地元の方。えー!と子ども達。 今日は、風と雨なので、地元の方のセカンドハウスで宿泊です。みんなで、危険生物の本を読んでいるところ。 亜熱帯の沖縄には、羅臼や大阪と違い、海には、毒をもつ生物が沢山います。
お世話になる地元のちゅーさんに、沖縄のこと、無人島のこと、危険生物について、お話をして頂きました。 さて、休憩時間。またまた、みんなで集まって何をしているの?? 地元の方が、追い込み漁の魚をあげているのを、みんなでみていたのでした。今日は、大漁!
魚を触らせてもらったり、毒のある魚を実際にみせてもらいました。 こちらは、大きなカラフルなブダイ。そして、地元の方が、「オジサン」という魚を子どもの人数分分けて下さいました。本当に有難うございました。 さて、休憩のあとは、遠征一斉準備。荷物と食糧の一斉パッキング。パッキングについて説明がありました。
さぁ、自分達の3日間の無人島生活。それを乗り越えるには、何でも自分でやらなければないません。 誰かに頼るつもりでは、無人島では生きることはできません。 みんな、頑張って自分で準備できました。
自分の荷物の後は、食糧のパッキング。 チームで、食糧を確認しながら、パッキングです。 さぁ、いよいよ明日から、無人島の遠征。自分、自分達で無人島生活をやり切ることを約束して、今日は、早めに就寝です。

只今、就寝中。
現在の天気:(くもり)
気温:17℃

▲TOP
▼NEXT
 
 | HOME | プログラム活動報告通年コースこれからのプログラム | アドベンチャーキッズスクール


お問合せ  TEL 072-854-2681
info-powers@office.nifty.jp
Copyright (C) 2006 POWERs OutdoorEducation. All right reserved.